とあるリーマン日記

ガジェット、艦これアーケード、アフェリエイト、アニメ、声優、アフェリエイト関係が話題に中心になると思います。よろしくお願いいたします。

良く考えたら、相手のユニット構成なんてあまり気にしたことないよね。

良く考えたら、相手のユニット構成なんてあまり気にしたことない。
Scanで相手ユニットが何なのかを把握しているのにね。
自分の作りたい(何を作るのかは、なんとくその時の気分だったり^^;)をどう効率良く準備するかしか考えてなかった。

相手が何を作っているかでユニット構成(例えば、MMやタンクの比率など)を変化させることが必要だと思う。

Roarch, Hydが大量に出てきているのに、タンクがいないとか。
Zerglingが大量に出てきているのにMMばっかり作ってるとか。
Mutaが来ることが予想されるのに、タンク、Hellionばかり作ってるとか。

こんな状況じゃかてねぇーわ。
もう少し、相手のユニット構成を意識した方がいい。


SC2βが始まった頃ってさ、みんなやり始めでMMが強烈に強く効率的だったわけよ。。
今でも勝てることは勝てるけれど、昔ほど簡単にMMでは勝たせてくれない。
ただ単に突っ込ませるだけじゃなくて、引き打ちしたり、囲まれないように上手く動かさないといけなくなってきた。
その辺がTerranがキツイと感じるようになった一つの原因かもしれない。

あとさ。
相手にはこっちが何作ってるか解かってるらしいんだよね、何故か。
例えばZergなんて、偵察手段はOLを突っ込ませるくらいしかないと思うのだけれど。

でも、上手い人はきっちりアンチユニットを揃えてくる。

序盤の建て方で予測しているのかな。
確かにバラックをいきなり複数建ててたらMMしかありえないよね。

予測がしにくい111オーダーで行くべきなのかもしれないな。
それ以降の建造物は、「相手に見られない」場所に隠す必要があるのかもしれない。

例えば、1stベース以外の場所。
MAPの端っことか・・・。

どうなんだろう^^;